top of page

利用規則

当ホテルは、お客様に安全・快適にご利用いただくために、ホテルの持つ公共性を保持するために、宿泊約款と一体となる下記の規則を定めております。
この規則をお守りいただけないときは、宿泊約款第6条の規定により、宿泊契約を解除することがあります。

1.お預かり品について
種類等を明記・明告したうえで、フロントへお預けください。

2.客室のご利用について
1.約款人数を超えての客室利用は、原則禁止致します。
2.申し出なく約款人数を超えての利用が発覚した場合は、その超過料金分を請求いたします。
3.未成年者のご宿泊は、保護者の許可がない限りお断りいたします。
4.暖房用、炊事用の火器及びキャンドル等、当貸出品以外のプレス用アイロンその他の電化製品の使用はお断りします。
5.ベッド、その他の火災が発生しやすい場所及び当ホテル所定の場所以外での喫煙はお断りします。
6.シャワールーム及び洗面台での染毛・漂白剤等の使用は固くお断りします。
7.宿泊を目的にしない利用は固くお断りします。
8.外来者との客室での面会は固くお断りします。
3.ホテル内では他のお客様の迷惑になる下記の物の持込、又は行為はご遠慮ください。
1.次に定める物品の持ち込み
(イ)動物、鳥類等(盲導犬を除く)
(ロ)覚醒剤、麻薬類等、法令により所持を禁止されている薬品類
(ハ)発火又は引火しやすい火薬や揮発油類及び身体に害を及ぼす危険性のある薬品
(ニ)悪臭を発するもの
(ホ)ごみ及び客室の衛生を妨げる物品
(ヘ)許可証のない銃砲、刀剣類及びこれらの類似品
(ト)当ホテル内での使用を目的とした電化製品及び調理器具等の物品
(チ)その他ホテルが客室への持ち込みを禁止することとした物品
2.放歌高吟等の喧騒行為、悪臭放散その他第三者に嫌悪感や迷惑を及ぼしたりする行為
3.公序良俗に反する行為
4.他のお客様にチラシ、ビラその他の広告物を配布する行為
5.館内の諸設備及び諸物品の移動、加工、持ち出し、及び本来の用途以外の目的での使用
6.客室以外の場所での所持品の放置
7.客用以外の施設への立ち入り
8.営利を目的とした活動
9.その他当ホテル内での安全及び衛生の妨げとなる全ての行為
4.客室ルームキーを紛失した場合は、鍵交換工事に要する費用全額を請求いたします。

bottom of page